![]() |
![]() |
2021年01月15日
2021年01月14日
親子だから兄弟だから夫婦だから恋人だから感染しないという考えは捨てるべきだと思う。交流する相手は全てコロナ菌保有者と思うぐらいで丁度いい。
自粛やお願いされたから従おうじゃなく、誰の命なのかを考えれば、何をすべきかがわかるはず。
感染者の体験談を出来るだけ多く、放映したらどうか。人ごとではないことがわかれば、自粛の必要を感じるのではないか。|
自粛はストイックかも知れないが、時にはストイックになるのもいい。自由の意味が理解できる。
土日祭日を「沈黙の日」と設定したらどうか。精神衛生上にもいいと思う。しゃべらなきゃコロナには感染しない。
禅寺に参禅してごらん。毎日が沈黙の修行だから、そして沈黙が如何に自己を高めるかが自然に気付く。
2021年01月13日
2021年01月12日
2021年01月08日
難聴が激しいために最近は自宅でも仕事場、出先きでも全て口実筆記(筆談)で会話をしています。飛沫はゼロです。こーいう生活を何ヶ月も続けていますが、コロナ防止対策にこの方法を取れば、問題ないです。
緊急事態宣言にこのことを組み入れたらどうなのか?大半の人が文句を言うでしょうね。だけど僕は毎日これをやっているけれど、ストレスはなしです。
しゃべらないということは非常に重要だと思いますよ。禅寺では話すことが許されませんが、なかなか、気持ちのいいものです。しゃべらないことで精神が統一されます。
国が宣言しなきゃ、自分で個人でやってみたらどうですか。安全対策ですよ。
禅ではしゃべらないことが修行になるんだから、コロナを利用して、口実筆記に切り替えたらどうですか。
対談は無理ですが取材はこの方法を取っています。ホワイトボード持参でどこにでも行けます。書いたり消したりのペンが付いたホワイトボードは文房具屋で売っています。
わが家も仕事場でもホワイトボードを使っています。仕事場にはこのボードが3枚あります。遊びと思ってやれば結構面白いですよ。飛沫の心配ないので飲食店でもOKです。
どうして、この方法を取らないんですかね。こんな安上りで、効果のある方法があって、その上精神的には快適ですよ。政府は認めなくても自分でやってみたらどうですか。人と会うのも外出もOKです。
病院では医師がパソコンで言葉を打ってくれるので、無言で会話(診察)してくれます。
2021年01月07日
2021年01月06日
2021年01月05日
2021年01月03日
2021年01月01日