Formerly Twitter Facebook Instagram

2025年10月30日
最近ポスターの仕事が、デザイナー全盛期の頃のように依頼が集中しています。それも企業からではなく、個人からです。自分のポスターを作りたいという面白い現象です。

11月28日からベルリンのCenter for Visual Arts Berlinでヨーロッパでは久し振りのポスターの個展です。1000点作品500ページのとんでもない函入りのカタログを作っています。

パリの新しいカルティエ美術館が25日にオープンしました。アーティストのポートレート100数十点と絵画の大作(カルティエのコレクション)が展示されています。来年8月までの超ロングラン展です。パリとドイツへ旅行の方はぜひ寄って下さい。

中国の寒山拾得の出身地で寒山拾得展があります。そこにも出品していますが、ここは山奥なので、簡単には行けませんね。

銀座GUCCI展が11月まで延期されました。また、目下京橋の南天子画廊でも開催中です。絵画、版画、ドローイング、ポスターなど昔の作品も出ています。今週土曜日まで。

糸井重里さんのところの「ほぼ日」が「横尾忠則の生活」という本を糸井さんが聞き手になってぼくにしゃべらせた本だけど、今日久し振りに読んだら面白かったのは糸井さんが聞き上手だからだと思う。とうとう一日時間がつぶれてしまった。

いい友達を持つというのは聞き上手な友達を持つことだ。しゃべらせながらどんどん自分が裸になって知らない自分に出会うからだ。

人の話を聞くのもいいけど自分の話を自分で聞く方が「勉強」になると思う。

2025年10月16日
「OWARAI」ポスターを制作しました。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/376931#goog_rewarded


西脇市制20周年記念酒のラベルをデザインしました。
https://www.city.nishiwaki.lg.jp/kakukanogoannai/sangyoukatsuryokusaiseibu/nourinshinkouka/sonota/29763.html

2025年10月07日
フィリップ・グラスによる「MISHIMA」(オーケストラとバレエの饗宴)で三島由紀夫にちなんだ絵画(数10点)をステージで展開する。東京オペラシティ・コンサートホールで11月14日19時開演。




↑↑ GO TO THE TOP ↑↑